バリ島
バリ島に恋して③心はどこへいった
2022年9月19日
「YOUは何しにバリ島へ?」じゃないけど、よく「何しにバリにいくの?」って聞かれます。 「何しに行く」という達成する何ががないと行動しない日本人らしい質問だなと思った笑 何か明確な目的があって、それに伴う利益がないと行動 […]
バリ島に恋して②ティルタウンプル寺院
2022年9月19日
翌朝は、別々に入国した友人と、「聖なる泉の湧く」ティルタウンプル寺院へ。 「ティルタ」は水を意味し、「ウンプル(またはエンプル)」は聖なるものを意味します。 昔、インドラ神がこの泉を湧き出させて、他の神々を生き返らせたと […]
バリ島に恋して①到着
2022年9月19日
9月8日、無事にバリ島へきています。 今回は、成田発ジャカルタ経由にてバリ島へ。ジャカルタでの乗り換え時に、入国のためにQRコードを提示しなくてはならず、サーバーが重くなっていて、なかなかQRコードの取得ができずにすった […]
『バリ島ひとり旅の手引き』を作りました
2022年8月31日
私がしょっちゅうバリ島の話をするもんだから、バリ島に興味を持って旅行したいという人が増えるにつれ、何にいくらかかるとか、どのエアラインを選んだらいいのか?とか、いろんな質問を受けるので、『バリ島ひとり旅の手引き』なんちゅ […]
リーディング&ヒーリングを暮らしに使う
2022年8月6日
私は、リーディングとヒーリングを、日常の暮らしのなかでよく使います。 例えば、欲しいものがあって、2軒あるスーパーのどちらにあるかな?とか、 出かける際、折り畳み傘はいるかな?とか。 プレゼントをするとき、彼女は何がお好 […]
2022年 夏至までにやってみて
2022年6月7日
習慣化って、習慣化するまでにある程度の努力と根気が必要だから、一つの成功体験としては素晴らしいことだと思うんです。
反対に、何も考えないでもやれてしまうので、機械化しやすいという弱点もあります。