ボディワーク
7月22日クラニオdeデトックス開催します
感じる力を取り戻し、 ゆるす、ゆだねる、愛される感覚に どっぷりと浸る体験型WS『クラニオdeデトックス』 赤ちゃんに触れるような優しいタッチで、 全身のこわばりをふわっと緩めていく、 クラニオセイクラルワ […]
仕事はできるが、リラックスできないセラピスト
自分のことは後回し 当方には、セラピストさん、 お医者さん、看護師さん、 カウンセラーさんヒーラーさんなど、 対人援助職に関わる方が、 ご自身のメンテナンスでお越しくださいます。 […]
セッションの継続は、 目的別でご検討ください
私のサロンでは、 次回の予約を強要することはありません。 なぜなら、 「セッションで得た情報から 気づき変化させていく能力は すべての人に備わっている」 と個人の力を信じているからです。 &n […]
水のヒーリング「WATSU」を体験してきました♪
先日、5年越しの念願叶って、 WATSU(ワッツ)へ行ってきました。 ワッツを一言で言うと、 水中ヨガ&瞑想。 地上では味わえない、 極上のリラクゼーション。 受精卵になって転が […]
セラピストは、手が商売道具
セラピストは、手が商売道具。 からだやお顔、 またはその人のエネルギーに 触れていきますから、 手は大事な商売道具といえます。 でもでも、最近のセラピストさん、 手が冷たすぎる。 […]
『ガチでマニアなセラピストのための勉強会』始めます!
こころからだ探求会プレゼンツ 『ガチでマニアなセラピストのための勉強会』始めます! 自他共に認めるカラダマニアな2人が、もっと心と身体を探求したい!という目的のもと、こころからだ探求会なるものを立ち上げました。 意識と身 […]
クラニオの「何もしない」が一番素晴らしい
クラニオってどんなワークなの?って聞かれるのだけれど、 一言では語り切れないのです。 本当に。 肉体のみならず、その人の全体性、本質に働きかけるので、 「揉んでほぐす」でもないし、 「リラックスより深い」し […]
クラニオ&モテリティボディワークの話
定例のボディワーク勉強会、終えて帰宅途中。 マニアックな体の話を、お楽しみくださいませ〜\(//∇//)\ 今日は、自律神経系へのアプローチ。 脳幹、視床下部、下垂体、甲状腺、腎臓、副腎、消化器系のバランスを整える。 脳 […]
クラニオは頭蓋調整のセラピーなの???
「クラニオは頭蓋調整のセラピーなの?」 という、ご質問をちょくちょく受けるのこで、私なりのご説明をさせていただきますね。 クラニオを扱うセラピストによってかなり幅があると思います。 筋骨格、生理解剖学の繋がりをメインにし […]
ボディワークの精度を上げるには、術者の在り方ひとつ
年明け早々、年末に参加したWSの新春イベントに行ってきました。 ボディワークの精度を上げるには、術者の在り方ひとつ。 知識やテクニックを超えたところから、全てが始まる。 ギブアップしてから、見 […]